パパの事も自分も事も好きになる方法

本日は、子育てママへ《パパの事も自分も事も好きになる方法》について書かせて頂きます。

その方法とは、ズバリ!まずは《自分自身をもっとホメてあげてください!!》

 

「自分の気持ちをコントロールするのが難しい」

「子供にあたってしまう自分が嫌になる」

「家事や育児の大変さをパパはわかってくれない」

「もっと話をきいて。わかってほしい。」

 

子育て中のママから「忙しくて気持ちをコントロールできない」とよく聞きます!

子育ては24時間。仕事のように時間の決まりもなく、意思とは無関係に自分のやろうとしていたこと・したかった行動を子どもに遮られることの連続です。

 

「ご飯を座って食べる」

「録画したテレビドラマを見る」

「掃除、洗い物をお昼までに終わらす」

「疲れたので少し睡眠しよう」

など

育児をいていると、自分がやりたいことをしている途中で、予定外に別のやらなければならないことが次々に舞い込むとフラストレーションが溜まりますよね。


疲れたので、少しだけ睡眠をしようとしても子供の泣き声で起きる。


眠った気にもならない・・・


そんな毎日が続く・・・

途中で遮られるので達成感が得られなく、ストレスがたまる毎日。

毎日毎日同じことの繰り返しが延々と続くような。

それが、子育てを大変だと感じてしまってなりますよね。


たまには

「1人になる時間があったらなぁ」

「自由な時間が少しでも欲しい」

そう思ってしまうのも当たり前ですよね。

「子供にイライラあたってしまう自分が嫌になる」

「自分のキモチをコントロールできない」

育児疲れがしんどい!もう何もかも嫌!と思ってしまうことがある・・・

 

「そんな自分が嫌になる・・」

「パパも育児や家事の大変さわかってくれない」

「労いの言葉もない・・・」

「イライラする・・」

お話する多くの頑張り過ぎてるママが言われます。

本当に大変ですよね。頑張ってますよね!

我慢し過ぎない!そして、自分にご褒美を上げてください!

まずは、毎日簡単に1分でできることから!

疲れたとき、甘いスイーツなどもいいですが、もっとご褒美を自分にあげてください!

まずは《自分自身をもっとホメてあげてください!!》

多くの子育て中のママが、毎日毎日、繰り返し、達成感がみえなく、大変さを誰も分かってくれない。ということから「自己重要感」が下がっている場合が多いです。

「自己重要感」とは、人間が生きるために必要なエネルギーです。

「人間として大切にされている。」「自分は価値がある人間だ」

私自身、心理学に出会う前はコンプレックスの塊でした。

「高校で子供が出来、高校中退」学歴コンプレックス

「兄は教師で比較される」

「働き出しても、ドンくさく仕事が覚えられない」

「上司からは人格否定される」

「ボクシングでもKO負けしてやめた負け犬」・・・・

結婚して父親になっても当時は、自信がなく「自分は価値のない人間」と考えていました。しかも無意識で・・・

そんな僕でも、あることをすることにより、自分が大好きになりました!

《どんな小さな事でも一日必ず1回は自分をホメる》習慣を意識しました。

褒めると言っても人と比べて、特別なものを探してホメるわけではありません。

朝早く起きれただけで 「朝早く起きれた自分ってスゴイ!」

どんな小さなことでも心の中で自分をホメるようにしています!

自分を自分自身でホメてみると、なんか気持ちが楽になり、肩の荷が下りたように感じます!試してみてください。

自分をホメる癖をつけると、あと、もう一つ気づく事があります!

「あの人嫌だな・・・」

「パパのあの行動 嫌だな・・」

と他人の嫌なとこに目が行ってた自分が、だんだんと他人の良い所を見るようになります。

子育てママに伝えると、自分の嫌なとこばかりみていた。他人やパパの嫌なところばかりみてた。という人も多いです。この結果、自己重要感が下がったり、他人に対してストレスもたまりますね。

自分をホメることは、自分自身でいつでもできます!まずは、頑張っている自分をたくさん

ホメてみてください!どんどん自分を好きになっていく方法です。

明日は、パパの対応が一気に良くなるコミュニケーションをお伝えします!

最後までお読みくださりありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加