心理学博士・子育て問題の専門家との共同開発プログラム
《気持ちをシェア》してほしいママ必見!
家事シェア法を学び
パパに≪気持ちをシェア≫してもらうための、
『家事シェア入門講座』
- なぜパパは話を聞いてくれないのか?
- なぜ子育てに協力してくれないのか?
疑問をズバリ解決!家事シェアし気持ちをシェアする「コツ」を身に付けられます!
・自分らしく生きて・自分の時間も作るためのコツ
・家事シェア《気持ちのシェア》するコツ
・パパが家事育児に協力的になるコツ
【ママのための家事シェア入門講座】
日時:開催日程の確認はこちら
【大阪】
日時:12月6日(水)10時30分~12時 茨木市駅周辺 会議室
12月7日 (木)10時30分~12時 リビング和歌山カルチャースクール
場所:場所・詳細 事務局よりご連絡いたします。
【東京】
日時:12月10日(日)10時30分~12時
場所:渋谷駅周辺会議室
料金:3000円/定員:8名/講師:秋山剛
※各回少人数制の為、参加ご希望の方は早めにお申し込み下さい。
毎日の家事、育児の中で、こんな風に感じていませんか?
- もっとパパに子育てに関わってほしい
- 自分の時間もほしい
- パパの考えていることがわからない、もう興味もない!
- イラッとして子供にあたってしまう
- もっと私のこともわかってほしい
- 家事や育児の大変さをパパにもわかってほしい
- パパに愚痴ばかり言ってしまう
「家事シェア入門講座」は
そんなママのための講座です。
もしあなたが、
自分らしく生きたい・自分の時間も作りたい!
「家事、子育てに協力的になって《気持ちをわかって》欲しい」
とお悩みなら入門講座にご参加下さい!
イクメンコンサルタント協会、
代表理事を務めています、秋山剛です。
私は若くして父親になり、
自分自身も夫婦のすれ違いを経験してきました。
・コミュニケーション心理学
・家庭内育児の専門資格
などを取得し今ではイクメン教育の専門家として、
子育てママのご相談に乗り男性のイクメン育成に力を入れています。
そんな私が立ち上げたのが、
子育てや家事に協力的ではないパパを変えるための「イクメン講座」です。
ママのための「家事シェア入門講座」では、
・自分らしく生きて・自分の時間も作るためのコツ
・家事シェア《気持ちのシェア》するコツ
・パパが家事育児に協力的になるコツ
をお伝えしています。
イクメン育成のプロとして、その日からすぐに使える効果的な《気持ちのシェア》のコツをお伝えいたします。
講座内容
▼ 産後クライシスについて
産後2~3年に夫婦関係が危機を迎えることが多い、産後クライシス。
最悪の場合産後離婚に繋がる事もある深刻な問題であり、この問題に
悩むママさんは多くいます。イクメンコンサルタントとして、産後
クライシスをどのように考え、どのように乗り越えていくかを学ぶ
ことができます。
▼ 夫婦関係のバロメーターについて
夫婦の今がどんな状態にあるのかを的確に理解しておくことで、
どんな問題が起こるのか、どのように対処すべきかを知ることが
できます。
▼ 子供やママがイライラする理由
子育てで深刻な「イライラ」問題。何にイライラするのか、その原因
を知って、どうすればイライラしないように出来るのかを知ることが
出来ます。
▼ 家事や育児の分担について
冒頭でもお話した家事と育児の、分担率の低い日本。
どうすればパパに家事や育児を分担してもらえるのか、
考え方やお願いの仕方を知ることができます。
▼ 離婚を予言する指標
700組の新婚カップルの会話を分析した結果から分かった、
離婚の指標となる会話内容。ポジティブな内容とネガティブ
な内容、どのようなバランスが重要かを知ることができます。
▼ 授乳期の攻撃性や産後のストレス
授乳期には攻撃性が2倍になるという研究データを元に、
イライラすることは生理的なものだと考えることの重要性。
産後のストレスチェックの方法などについても。
▼ 感情のコントロール法
イライラしがちなママさんが感情をコントールできるよう
になる方法。どのようにしてコントロールしていくのか。
▼ ストレス・ハッピーコントロール
ストレスに感じることと、ハッピーに感じること。
それぞれのコントロール法について。
▼ 幸せなパートナーシップを長く続けるコツ
幸せなパートナーシップを長く続けるために、どのような
対応が大切か。会話1つで、関係性は大きく変わります。
家事シェア講座でお伝えする内容は、
心理学博士であり子育て問題の専門家でもある、
山本ユキコ先生と共同開発したプログラムです!
こんなママさんはぜひご参加下さい!
- もっとパパに子育てに関わってほしい
- 自分の時間もほしい
- パパの考えていることがわからない、もう興味もない!
- イラッとして子供にあたってしまう
- もっと私のこともわかってほしい
- 家事や育児の大変さをパパにもわかってほしい
- パパに愚痴ばかり言ってしまう
この講座に参加することでパパの気持ちを知ることができ、
どうすれば子育てや育児に協力してくれるのか、そのコツを学ぶことができます。
イクメンコンサルタント協会では、家事シェア教育を広げていける講師もお待ちしています!
イクメンコンサルタント協会が実施する各種講座を受講することで、
今度はあなたがママへの「家事シェア法の講座」を出来るようになります。
学んだ知識を他のママさんにも伝えたい、家事シェア講座を仕事にして活躍したい、
そんなママさんの参加もお待ちしています!
家事シェアマスター入門・認定講座について
家事シェア入門講座 (90分) 3000円
家事育児シェア法の基礎を体験できます。
家事シェアマスター:講座6時間/32,400円
※家事シェア法が学べます。
感情コントロールを知り、家事シェア法を学びます。
家事シェアインストラクター 認定講座:6時間/32,400円
※家事シェアインストラクター講座を受講すると資格を取得でき、
子育てプラザやお茶会など、セミナー講師として活躍できます。
【ママのための家事シェア入門講座】
日時:開催日程の確認はこちら
【大阪】
日時:12月6日(水)10時30分~12時 茨木市駅周辺 会議室
12月7日 (木)10時30分~12時 リビング和歌山カルチャースクール
場所:場所・詳細 事務局よりご連絡いたします。
【東京】
日時:12月10日(日)10時30分~12時
場所:渋谷駅周辺会議室
料金:3000円/定員:8名/講師:秋山剛
※各回少人数制の為、参加ご希望の方は早めにお申し込み下さい。
【講師】 イクメンコンサルタント 秋山剛
これまでに150名以上の、子育てに関心のない男性をイクメンに育成。
同時に沢山のママへ《気持ちのシェア》のコツを伝授。
日本で初めて男性向け家事シェア教育の専門家として、
その活動は、NHK全国放送、ロイター通信社など、数多くのメディアに掲載される。
自身も41歳で、23歳と20歳の父親。
高校2年で父親になる決断をし、パパ23年生。
子育て問題、コミュニケーション心理学なども学び、専門知識をベースにしながら、自身の豊富な経験を活かしたイクメン教育に定評あり。
(資格)
コミュニケーション心理学
家庭内育児の専門資格
【子育てママのための家事育児シェア体験講座】
日時:開催日程の確認はこちら
【大阪】
日時:12月6日(水)10時30分~12時 茨木市駅周辺 会議室
12月7日 (木)10時30分~12時 リビング和歌山カルチャースクール
場所:場所・詳細 事務局よりご連絡いたします。
【東京】
日時:12月10日(日)10時30分~12時
場所:渋谷駅周辺会議室
料金:3000円/定員:8名/講師:秋山剛
※各回少人数制の為、参加ご希望の方は早めにお申し込み下さい。